【川崎市】不動産売却の「求む!」チラシについて
こんにちは。KAEROの長田です。
戸建てやマンションをご所有の方でしたら何度もポストによく「売却不動産求む!」や「●●マンション探しています。」などのチラシが入っているのを見たことがあると思います。具体的にお客様の情報を書いていたりすることもありますが、あれって本当なのでしょうか。
結論から言うと、本当の時もありますが、一部嘘の時もあります。
ただし、不動産屋が常に「売却不動産」を探しているのは本当です。不動産を購入したい人がいても、売却したい人がいないと始まりませんし、売却不動産をSUUMOなどポータルサイトに掲載することで購入するお客様を募集したりもできます。
一方で具体的にお客様の内容を書いていたり、法人が社宅として探している、というときは嘘かもしれません。笑
条件的には他に合う物件もあるでしょうから、「●●マンション限定!」とか書きながら他のマンションにも同じようなチラシを入れているかもしれません。
昔、査定した高齢の方から、「大手S不動産会社が△△町限定で90坪1億5000万円で探しているっていうチラシが入ったから問い合わせたら、△△町でもいいほうの△△町だから9000万円です、と言われ、それでもいい条件だから売りましょう!と言われたよ。」と相談を受けました。確かに9000万円はよい条件でしたが、そもそも△△町で1億5000万円で取引されることはありませんよ、とお伝えしました。
興味を引くために高くしているんですね。まとめると、売ってほしいのは本当ですが、そのために興味を引くようなことを誇張してチラシに書くことがよくある、ということです。
そうとは言え、実際に問い合わせしてみないと分からないのも事実ですね。一番気を付けたいのは、そうしたチラシだけを見て、自分の所有不動産を相場に合わずに高く見積もってしまうことです。実際に売り出したときはもちろん、将来の資金計画にも影響しますからね。
見極めは難しいですが、チラシの事実はこんな感じなので、問い合わせる前に一喜一憂しない様にしましょう。
株式会社KAERO
住所:神奈川県川崎市川崎区日進町19-6 アルカーデン・テラ403
NEW
-
2025.01.13
-
2025.01.10【知識ブログ】不動産...不動産売買契約は、購入者と売却者が正式に合意す...
-
2025.01.08【知識ブログ】中古物...中古物件を購入する際は、メリットとデメリットを...
-
2025.01.06【知識ブログ】不動産...不動産を高く売却するためには、事前準備が非常に...
-
2025.01.03【知識ブログ】不動産...不動産を購入する際、住宅ローン選びは重要なポイ...
-
2024.12.30【知識ブログ】不動産...不動産売買に伴って支払う税金は多岐にわたります...
-
2024.12.28【知識ブログ】不動産...不動産の購入や売却を考える際には、物件価格以外...
-
2024.12.25【知識ブログ】不動産...不動産売却は、大きな取引であると同時に、慎重な...