【川崎市】不動産売却の相見積もりは必要か?
こんにちは。KAEROの長田です。
今日のテーマは相見積もりについてです。
まず相見積もりですが、、不動産会社からすると多分してほしくないと思います。笑
できれば競合なく依頼を頂きたいものです。多分他の職種でもそうだと思います。日産自動車の営業マンであれば、多分お客様がトヨタに行かないでくれるならその方がいいはずです。
ただし、お客様からすると大切な不動産をどうするかの相談ですから、いろいろなところに聞いてみたいと思うのは当然ですよね。紹介などで安心して任せられるところが思い当たらない場合は、ぜひ相見積もりを取ってみてください。
ただし、注意点としましては査定額ばかりを見ないことです。不動産は相場があります。高く売るための努力はそれぞれ違う部分はありますが、買う方も今はネットでいろいろ調べられますし、極端に高いものを購入することはありません。
相見積もりに行くと、「うちだったら高く売れますよ!」とかいう営業マンがいますが、しっかりとなぜ高く売れるのか、納得できる理由があれば問題ないです。問題はなんの根拠もないところが多いことです。
なぜ相場より高く売れるのか?
全てのことには理由があるはずです。根拠もないのに不動産なんて高いものを買うような人はいません。スーモなどで他の不動産と比較できるツールが今はあるからです。
高くても買う理由があれば買います。不動産は高額なので、たとえ安くても理由がなければ買いません。
しかし、実際には高額査定につられて販売に時間がかかり、無駄に時間を過ごす方も多いです。ぜひ相見積もりの際には、査定金額だけでなく、「営業マンが信頼できるかどうか」もみましょう。信頼できる人から信頼できる話をしてもらうことが一番大事です。
株式会社KAERO
住所:神奈川県川崎市川崎区日進町19-6 アルカーデン・テラ403
NEW
-
2025.05.09
-
2025.05.05【知識ブログ】不動産...不動産を売却する際、誰もが「なるべく高く、スム...
-
2025.05.02【知識ブログ】不動産...不動産の売却をスムーズに進めるためには、適切な...
-
2025.04.28【知識ブログ】土地と...不動産を購入する際、多くの人が悩むのが「土地を...
-
2025.04.25【知識ブログ】築年数...不動産を売却する際に大きく影響するのが「築年数...
-
2025.04.21【知識ブログ】買い替...不動産の買い替えを検討する際、多くの人が悩むの...
-
2025.04.18【知識ブログ】購入希...不動産を少しでも高く、そしてスムーズに売却した...
-
2025.04.14【知識ブログ】マンシ...不動産を売却する際、多くの人が気になるのが「マ...